News&Information
【Facebook限定】生成AIなんどぬ負げねど!第47回一迫方言解説募集!新着!!

 皆様、お疲れ様です。5月ですが例年よりも少し寒いんじゃないかな?と思っている一迫です(^^)v  さて、毎月第1、第3月曜日にその回のお題をFacebook「いちばんいいまち いちはさま」に掲載し、ベストアンサーを一迫 […]

続きを読む
News&Information
明日(4月29日)は政岡まつり&いちはさま軒下マルシェ

 皆様、お疲れ様です。今日はどんより曇り空。ちょっと肌寒さを感じる一迫です。  さて、明日昭和の日は第70回政岡まつりを開催します。予報では風が強く、時雨れるかもしれませんが、真坂商店街パレードは大きく崩れなければやりま […]

続きを読む
News&Information
R7.4.26~遥菜養鱒場さんで釣り堀オープン!

 皆様お疲れ様です。本日は午後から風が強くなってきましたが、ほぼ平年並みの気温で、過ごしやすい日が続いている一迫です(^^)v  さて、寒中みそぎで有名な「小僧不動の滝」のお隣にある遥菜養鱒場さんでは、4月26日(土)か […]

続きを読む
News&Information
【Facebook限定】生成AIなんどぬ負げねど!第46回一迫方言解説募集!

  皆様、お疲れ様です。本日は風が少し強く吹きましたが、気温は平年並みで過ごしやすい一迫です(^^)v  さて、毎月第1、第3月曜日にその回のお題をFacebook「いちばんいいまち いちはさま」に掲載し、ベス […]

続きを読む
News&Information
R7.5.24(土)高山広ひとり芝居「まごころの虫」in一迫ふれあいホール

 皆様、お疲れ様です。本日は少し寒く強めの風が吹いている一迫です(^^)v  さて、5月24日(土)午後2時から、一迫ふれあいホールにおいて、アクターディレクトライターで栗原市ドリームアンバサダーの高山広さんのひとり芝居 […]

続きを読む
News&Information
4月29日(火・昭和の日)第70回政岡まつり

  皆様、お疲れ様です。本日ははどんより曇り空。昨日は山間部ではかなりの雨量だった一迫です。  さて、70回目を迎える「政岡まつり」のイベント情報です。  今回は、第70回と栗原市誕生20周年記念として「伊達武 […]

続きを読む
News&Information
クラウドファンディング終了まであと5日

 皆様、お疲れ様です。昨日の午後から雨が降り続けている一迫です(^^)v  さて、「一迫ゆり園復活プロジェクト」のクラウドファンディングは、おかげさまで目標金額100%を達成し、支援者数も100人を超えました。  ご支援 […]

続きを読む
News&Information
R7.4.12 今日の一迫ゆり園試験園(クラファン終了まであと7日)

  皆様、お疲れ様です。最近はかなり暖かい日が続いて、過ごしやすい一迫です(^^)v  さて、一迫ゆり園試験園は球根を植えてから2~3週間が経ちました。  球根の芽はまだ地上に出てきておりませんが、最近の暖かさ […]

続きを読む
News&Information
【Facebook限定】生成AIなんどぬ負げねど!第45回一迫方言解説募集!

 皆様、お疲れ様です。かなり暖かくなってきましたね。仙台の桜満開予想は4月10日ということで、一迫あたりは4月13日あたりかなと勝手に思っている一迫です(^^)v  さて、毎月第1、第3月曜日にその回のお題をFacebo […]

続きを読む
News&Information
R7.3.30 今日の一迫ゆり園試験園

 皆様、お疲れ様です。本日はちょっと風が冷たく、桜の開花も足踏み状態となった一迫です⤵  さて、本日は「ゆり園おこし協力隊」のメンバー8人により、2回目の球根植えを行いました(^^)v  午前8時30分から概ね2時間の作 […]

続きを読む
News&Information
長崎6連水車の1基を直しました(^^)v

 皆様、お疲れ様です。今日はなんか暑いくらいですね。初夏さえ感じてしまった一迫です(^^)v  さて、報告が遅くなってしまいましたが、20日(春分の日)に「長崎水車建立体験会」が開催されました。  スタッフを含め総勢約3 […]

続きを読む
News&Information
R7.3.23 今日の一迫ゆり園試験園

  皆様、お疲れ様です。本日は少し風が吹きましたが、春らしいポカポカ天気だった一迫です(^^)v  さて、本日は町おこしユリの会の元メンバーやボランティアの方々と一緒に、試験園の球根植え付けを行いました(^^)v  日程 […]

続きを読む
News&Information
R7.3.19 今日の一迫ゆり園試験園

 皆様、お疲れ様です。本日は最高気温が7℃くらいで平年よりも少し低いですが、少しづつ春を感じている一迫です(^^)v  さて、本日は町おこしユリの会の元会長の曽根さんが、トラクターで耕起作業をしていただきましたm(__) […]

続きを読む
News&Information
一迫ゆり園試験園への球根植え体験を開催します。

 皆様、お疲れ様です。本日は天気が良く、気温も10℃近くまで上がっているのに、少し寒く感じる一迫です。  さて、ゆり園試験園に植栽する球根の第1便が本日到着いたしました(^^)v  つきましては、球根植え体験を以下のとお […]

続きを読む
News&Information
【Facebook限定】生成AIなんどぬ負げねど!第44回一迫方言解説募集!

  皆様、お疲れ様です。今日は冷たい雨が一日中降った一迫です。ちょっと寒い🥶  さて、毎月第1、第3月曜日にその回のお題をFacebook「いちばんいいまち いちはさま」に掲載し、ベストアンサーを一迫観光協会ウェブサイト […]

続きを読む
News&Information
R7.3.16 今日の一迫ゆり園試験園

 皆様、お疲れ様です。本日は一日中みぞれと冷たい雨で、お昼頃の気温は2度くらいの寒い一迫です⤵  さて、昨日は刈り払いした竹や草などを、門傳会長のトラクターモアで粉砕作業を実施しましたが、本日はアタッチメントをロータリー […]

続きを読む
News&Information
R7.3.15 今日の一迫ゆり園試験園

 皆様、お疲れ様です。本日は一日中どんよりとした曇り空。風が冷たかった一迫です🥶  さて、本日は先日刈り払いした草などを、門傳会長のトラクターモアで粉砕作業を実施しました。  5年間手つかずの一迫ゆり園跡地ですが、当時は […]

続きを読む
News&Information
一迫ゆり園試験園予定地の整備をしました

 皆様、お疲れ様です。本日は強風が吹き荒れて大変だった一迫です(^^)v 「一迫ばりでねぇべや」「んだんだ」  さて、報告が遅くなりましたが、3月8日(土)にゆり園試験園予定地の草刈り等の整備活動を行いました(^^)v […]

続きを読む
News&Information
長崎水車建立体験会を開催します(^^)v

 皆様、お疲れ様です。本日は小雪がちらつき、冬に逆戻りな感じの一迫です⤵ちょっと寒い🥶  さて、3月20日(木)春分の日に長崎6連水車のうちの1基を建設するための体験会を実施します。  写真には「定員10人」と書いてあり […]

続きを読む
News&Information
一迫ゆり園復活プロジェクトの「お気に入り」登録をお願いしますm(__)m

 皆様、お疲れ様です。本日は最高気温こそ5℃くらいでしたが、風がなくぽやぽやっつく感じた一迫です(^^)v  さて「一迫ゆり園復活プロジェクト」のクラウドファンディングは予定より少し遅れて、3月15日(土)から始まる予定 […]

続きを読む