一迫の上空も飛ぶ!マガンのねぐら入り
皆様、お疲れ様です。本日の一迫天気は良かったのですが、今日も寒い一日でした。 さて、栗原市には登米市とまたがる伊豆沼がありますが、渡り鳥の越冬地として有名で、ラムサール条約には国内2番目に登録されております。 特に […]
「令和5年一迫ふるさとカレンダー」は12月9日から販売開始
皆様、お疲れ様です。一迫は本日も真冬のような寒さです。 さて、添付しているチラシのとおり、令和5年版の「一迫ふるさとカレンダー」を販売いたします。 今回の特徴はサンプルにもあるとおり、折り畳みの上半分がすべて写真に […]
お歳暮セット(特産品セット、日本酒セット)の販売開始
皆様、お疲れ様です。今日の一迫は「真冬じゃね?」と思うような寒い一日でした。 さて、今夏のお中元セットに続き、一迫の特産品、日本酒をそれぞれセットにしたお歳暮セットを販売いたします。 お申込み期限は12月20日(火 […]
高山広さん一人芝居「シン・ねずぶり」一迫公演
皆様、お疲れ様です。本日の一迫どんよりとした雲に覆われ、時折小雨が降る肌寒い一日となっております。 さて、「みやぎ絆大使」、「栗原ドリームアンバサダー」高山広さんの一人芝居「シン・ねずぶり」一迫公演が2023年3月4 […]
(空撮)奇岩・絶壁が織りなす 牛渕公園
皆様、お疲れ様です。本日の一迫は日差しが心地よい一日となっております。 さて、YouTube「いちはさまチャンネル」に「奇岩・絶壁が織りなす景勝地 牛渕公園」をアップロードしました。 お時間がありましたら、画質を1 […]
「おもひでのあやかし」がふるさと映画祭で入選
皆様、お疲れ様です。本日の一迫の早朝は氷点下。日中も曇りベースで肌寒い一日となりました。 さて、今年の夏に一迫片子沢の風の沢ミュージアムや、栗駒の六日町通り商店街などをロケ地として制作された短編ファンタジー映画「おも […]
晩秋の栗駒山と十月桜
皆様、お疲れ様です。本日の一迫は曇りベースではあったものの、日中日が差すところは暖かさを感じる一日でした。 さて、10日ほど前に初冠雪があった栗駒山は、頂上付近の雪は解けたようですが、最近は幻想的な雰囲気を醸し出して […]
あやめの里「収穫感謝祭」
皆様、お疲れ様です。最近の一迫は好天が続いておりますが、時折時雨れる晩秋の天気です。 さて、11月13日(日)に一迫の地域産物展示販売施設・あやめの里において「収穫感謝祭」が開催されます。 美味しい一迫の新米や新鮮 […]
栗原ボーイズの練習試合日程追加のお知らせ
皆様、お疲れ様です。本日の一迫は11月にしては暖かく、気持ちの良い一日でした。 先日ご紹介させていただいた中学生硬式野球の「栗原ボーイズ」が、一迫野球場での練習試合日程を追加しました。 ①11月12日(土) 対戦相 […]
約40年前の恩師先生方
皆様。お疲れ様です。最近の一迫は好天が続いておりますが、午前中は結構暖かくて、いちはさま軒下マルシェも賑わっておりました。 さて、本日は今から約40年前の当時の築館高校の先生方をご案内し、故菊地義彦先生の「創盛館」と […]
「あいすむら」が11月13日(日)で閉店
皆様、お疲れ様です。 非常に残念なお知らせです。長崎地区の国道398号沿いにある「あいすむら」が11月13日(日)で閉店しますと、昨日代表者より連絡がありました。 濃厚なジェラートなどが人気で、長年多くの方に愛され […]
第10回軒下マルシェ
皆様、お疲れ様です。本日の一迫は好天ではありましたが、日陰は肌寒い一日でした。 さて、10月30日(日)に真坂商店街で「第10回軒下マルシェ」が開催されます。 今回は、JA新みやぎ一迫支店駐車場をメイン会場として、 […]
一迫ふるさとカレンダー用写真選考会
皆様、お疲れ様です。 昨日、令和5年版一迫ふるさとカレンダーの写真選考会が開催されました。 全部で50点ほどの応募いただき、その中から季節にふさわしい写真を毎月1枚、計12枚を選びました。 カレンダーの販売は11 […]
歴史は変わっていたかも?
皆様、お疲れ様です。本日の一迫は秋晴れの気持ち良い一日となっております。 さて、昭和の大スター菅原文太さんは、父の出征に伴い、小学校4年生から実家のある当時の一迫町に疎開しました。旧制築館中学校卒業まで過ごし、その後 […]